いかる【怒る】
類語・縁語
- 内心で怒る
- ふくれる/むくれる/むっとする/むかっ腹を立てる/つむじを曲げる/ヘソを曲げる/ツノを出す/オカンムリ/不機嫌になる/フテッている/仏頂面/気を悪くする/(親の言いつけに)小鼻を膨らませる/頬を膨らませる/反発する/不信感をつのらせる/気色ばむ/声をとがらせる/(表情が)引き締まる/険しくなる/いまいましげに/目に角が立つ/(むらむらと)怒りが込み上げる/イラッとする/(あの物言いが)カンにさわる/(~が)カチンとくる/「ムカッ」/「むなくそが悪い」/「(あのとき何が)気に障ったか~」/カリカリする/“怒(いか)ツク”/(~を)にらむ/にらみつける/(腹立ちが)おさまらない
- 中程度に怒る
- おこる/腹を立てる/立腹する/憤(いきどお)る/憤慨する/色をなす/顔色を変える/怒り出す/激する/顔をゆがめる/と(ん)がる/息巻く/癇(かん)を立てる/(~に激しく)反応する/かっとする/(~に)いきり立つ/目くじらを立てる/目を三角にする/目を吊り上げる/眉を吊り上げる/柳眉(りゅうび)をさか立てる/“癇(かん)走った”声で~/(~に)業を煮やす/神経を逆なでされる/悔しがる/地団駄を踏む/歯がみする/歯ぎしりする/腹にすえかねる/語気を荒げる/吐き捨てるように言う/(~の怠慢を)叱る/ガミガミ言う/(~に向かって)怒鳴る/吠え出す/声を荒げる/(~を)にらみつける/ぷりぷりする/ぷんぷんする/(~への)怒りを口にする/(~に)怒りのほこ先を向ける/“鬼の顔”で(迫る)/「(実に)けしからん」/(頭から)湯気を立てて/青筋立てて怒る/怒り心頭に発する/カンカンになる/“カンスケ”になる/(~に)八つ当たりする/当たりちらす/(~に)鼻息が荒い/荒々しく(言いつのる)/浴びせかけるように(言う)/(~と)“斬り”つける/「(あいつはすぐ)キレる」
- 激しく怒る
- 猛り立つ/猛り狂う/興奮する/逆上する/激怒する/激高する/顔面蒼白/(~に)血相を変える/殺気立つ/怒気をみなぎらせて/(えらい)見幕で/憤怒(ふんぬ)の形相で/激しく反発する/憤激する/憤然として(席を立つ)/顔面が朱に染まる/(~に)朱を注ぐ/ゆでダコのようになる/怒声を(張り)上げる/(~に)カッカする/噛みつく/怒気を含んだ声で/“吠える”/がなる/がなり立てる/怒りをぶちまける/青筋を立てる/血管が怒りでふくれ上がる/怒りが爆発する/怒りを爆発させる/怒り狂う/怒りが沸騰する/烈火のごとくに/阿修羅(あしゅら)のごとくに/怒りが火の玉となる/怒り心頭に発する/カンシャク玉を破裂させる/かんにん袋の緒を切らす/「ほざくな!」/「ふざけるな!」/「腹わたが煮えくり返るぜ」/「ぶっ殺してやる!」/(社会に)“反逆”する/“怒れる”(若者たち)
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.