あばれる【暴れる】
類語・縁語
- 動物・狂人などが暴れる
- (逃れようと)もがく/あがく/あらがう/(必死に)抵抗する/暴れ狂う/(手足を)バタバタさせる/バタつかせる/(~を)振りほどこうとする/じっとしていない/必死になる/バカ力で~/(馬が)さお立ちになる/制御不能の/手負(てお)いの(トラ)/(苦しみに)のたうつ/どたんばたんと騒ぐ/「じたばた(するな!)」
- 若者・酔っ払いなどが暴れる
- 乱暴を働く/騒ぎを起こす/“騒ぐ”/立ち騒ぐ/けんかに及ぶ/荒れる/荒れ狂う/暴れ狂う/乱暴する/暴行する/“酒乱”/狼藉(ろうぜき)を働く/(大)乱闘/“やんちゃ”を働く/“武勇伝”(の持ち主)/(~という)暴れぶり/(~に)暴力をふるう/(議論の場での)“ちゃぶ台返し”/“啖呵”(たんか)を切る/「手がつけられない」/「(あいつは)酒癖が悪い」
- 暴徒・盗賊などが暴れる
- (商店街を)荒らす/暴動を起こす/(~を)攻撃する/(盗賊が)荒らし回る/跳梁(ちょうりょう)する/(~が)“猛威”をふるう/暴れ回る/(無法集団の)動きが“活発”/(ゲリラが)破壊活動をおこなう/狂暴化する/反社会的な/凶暴な/どう猛な(やつら)/(株式市場の)暴走/“無法”の(町)
- 自然・切断ロープなどが暴れる
- (暴れ川が)氾濫する/洪水を起こす/“鉄砲水”による(大災害)/(強風が)吹き荒れる/猛る/猛り狂う/“穏やか”でない/(台風が街路樹を)なぎ倒す/(津波が~を)襲う/(切れたロープが)“うねる”/ムチのように(襲いかかる)/(ホースが突然)“おどる”/(急に)“跳ねる”/“勝手”に(動く)/(飛んだ看板が)狂暴な“凶器”となる/(部材が)そったりひび割れたりする/(建材が)ねじれる/よじれる/(電車が)暴走する/コントロール不能の(モーター)
- 病原菌・悪弊などが暴れる
- (激しく)活動する/(体内で)“悪さ”をする/(~が)蔓延する/猖獗(しょうけつ)を極める/(ペストが)猛威を振るう/跳梁(ちょうりょう)する/跋扈(ばっこ)する/(~が)はびこる/わが物顔に振る舞う
- 既成秩序・政治腐敗などに対して暴れる
- “反逆”する/(~に敢然と)立ち向かう/暴れ回る/(~を)キリキリ舞いさせる/“押しまくる”/“暴れ馬”として/鬼神のごとくに/激しく(生きる)/型破りの活動/痛快な活動/大活躍する/“大暴れ”する/“疾風怒濤”の(攻撃)/“荒法師”の~/(~の)猛者(もさ)/(~の)風雲児/「“掟”なんぞ糞くらえ!」/(常識の包囲網を)ものともしない/“おとなしく”していない/“黙って”いない/“素直”にしていない/(権威を)“粉砕”する/(偽善的役員会を)“かき回す”/因習を破る/旋風を巻き起こす/ひと暴れする/ひと騒ぎ起こす/(~に)新風を吹き込む
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.