本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

ようい【容易】

類語・縁語

容易な
たやすい/易しい/朝めし前の/(~など)造作もない/「訳ないよ」/「(~など)お茶の子サイサイ」/「(~など)何のことはない」/「(~など)何でもない(こと)」/「目をつぶってても(出来るさ)」/「(そんなの)楽勝、楽勝」/「余裕じゃん」/(~を想像するのは)難(かた)くない/(~は)難しくない
容易に
たやすく/簡単に/難なく/苦もなく/造作なく/楽に(こなす)/すぐに(理解する)/問題なく/悶着なしに/楽々と/やすやすと/スムーズに/すいすい(頭に入ってくる)/(~を)軽く(やってのける)/わけなく(片付ける)/(~など)ものともせず/(~など)お手のもの/こともなげに(やっつける)
解決・改善などが容易でない
むずかしい/困難な/やっかいな/(~するのは)たやすくない/簡単ではない/簡単にはできない/やすやすとはいかない/一筋縄ではいかない/(~には)大変な努力がいる/(~するのは)生易しくはない/易しくはない/楽ではない/(~の道のりは)平坦ではない/(困難を)覚悟する必要がある
先行き・事態などが容易でない
容易ならざる/容易ならない(事態)/中途半端ではない/大変な/由々しい(出来ごと)/“大事”の(出来)/(先行きは)危うい/暗雲がただよう/“憂うつな”(先行き)/(~の道は)険しい/「(~とは)ただごとではない」/「“大問題”が勃発した」
(事態・難局などについて)容易ならざる
容易ならぬ/容易ならない/深刻な/重大な/大変な(事態)/ただならない(出来事)/容易でない(先行き)/むずかしい(かじ取り)/中途半端ではない
(人物・技量などについて)容易ならざる
あなどれない/あなどりがたい/“ただ者”でない/尋常でない(相手)/ただごとでない(才能)/端倪(たんげい)すべからざる(人物)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.