めはし【目端】
類語・縁語
- 世渡り・利益追求などでの目端
- 商才/世才/小才(がきく)/(世渡りの)知恵/才覚(が働く)/(よく)打算(が働く)/(カネの臭いを嗅ぎとる)“カン”/「(あいつは)“商売気”(があり過ぎる)」
- (儲け・利益確保などで)目端が利く
- はしこい/目先が利く/めざとい/小才(こさい)が利く/利にさとい/(商いに)“明るい”/(~に)長ける/(損得の)判断が的確/機を見るに敏(びん)/風向きを見るに敏/要領のよい/世渡りのうまい/世故に長ける/生き馬の目を抜く/(流れを)先取りする/(人を)出し抜く/チャッカリした(やつ)/「(あれは)利け者よ」
- (反道徳的・反社会的に)目端が利く
- ずるい/こずるい/こざかしい/したたか/計算高い/打算的な/抜け目がない/悪知恵がはたらく/変わり身のはやい/“風見鶏”(かざみどり)/(やり方が)汚い
(c) Copyright 2016-2020 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.