本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

せいじゅく【成熟】

類語・縁語

果物・酒精などが成熟
(柿が)熟(う)れる/熟する/熟成する/発酵する/うまみが出る/(味が)深くなる/マイルドになる/まろやかさが増す
人・女性などが成熟
(十分に)成長/性成熟/(急に)大人びる/(サナギがチョウに)“変身”する/“しぶ皮”がむける/“食べ頃”/女っぽくなる/色っぽくなる/艶めく/なまめく/セクシーな/なまめかしい/大人の魅力を(発散する)/“フェロモン”たっぷりの/官能的(肢体)/豊かに熟れた(肉体)
芸・能力などが成熟
熟練する/熟達する/円熟する/味が出る/深みが出る/幅が広がる/(ほどよく)練れる/角が取れる/こなれる/ひと皮むける/“化ける”/“脱皮”する/“ピーク”を迎える/油の乗りきった/(~が)十分消化されて/いぶし銀のような~/鍛えられた(芸)
経済・社会などが成熟
進歩発展する/発展向上する/豊かになる/すそ野が広がる/“充実”する/ピーク(を迎える)/(大幅な)上昇が期待できない/(成長が)頭打ちになる/安定期に入る/停滞期に入る/沈滞に向かう/爛熟(らんじゅく)(期)/(文化が)花開く/(製品の)“進化”/(製品が)飽和状態/(市場の)ニーズが満たされる/“盛り”を過ぎた(産業)
考え方・内容などが成熟している
“大人”の(対応)/現実的(見方)/筋金入りの/酸いも甘いもかみ分けた/(人生の)機微に通じた/人情味のある/味わい深い/年輪を感じさせる
成熟しない・していない
未成熟の/未発展の/未開発の/未完成の/遅れた(経済)/発展途上の/ツボミの(状態)/サナギの(時期)/羽化する前の/未熟な/大人になれない/モラトリアムの(時期)/(まだ)“青い”/“ひよこ”(の段階)/“ネンネ”/幼稚な/“書生”(論)/(~の力が)鍛えられていない/血気にはやる

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.