本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

したっぱ【下っ端】

類語・縁語

役所・会社などでの下っ端
下役(したやく)/下級(役人)/下僚/こっぱ(役人)/(単なる)使い走り/“ペーペー”(の人間)/ヒラ(社員)/“小者”/“兵隊”(たち)/“下々”/“雑用係”/“未熟者”/(まだ)“新米”/“若造”/駆け出し(記者)/“三下”(議員)/“チルドレン”(議員)/陣笠(代議士)/(学校の)小使い(さん)/ウダツの上がらない(サラリーマン)/下働きの/“下仕え”の(者)/(賄いの)“若いもの”/(大勢の)“若い衆”/“幕下”の(連中)/「(まだ)鼻たれ(小僧)です」
やくざ組織・子供集団などでの下っ端
下積み(の者)/末端の(組員)/ケチな(やくざ)/チンピラ(やくざ)/“若造”/“小僧”/三下(さんした)/三下やっこ/“雑魚”(ざこ)/(うろちょろするだけの)“ネズミ”/さんぴん(侍)/(相撲界の)ふんどし担ぎ/虫けら同然の(扱い)/(子どもグループの)“ミソっかす”/“おミソ”/半人前の(遊び仲間)/パシリ/使い走り
演劇界・芸能界などでの下っ端
端役(はやく)/“大部屋”女優/“わんさ”ガール/(群衆としての)“ガヤ”/“その他大勢”(として出演)/売れない(役者)/無名の(女優)/半玉の(芸者)/(相撲界の)ふんどしかつぎ/取りてき/見習い/“パシリ”/取るに足りない/吹けば飛ぶような/人間扱いされない~

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.