ある【有る】
類語・縁語
- 問題・危険などが有る
- (~が)巣食う/(~を)はらむ/(常に~が)つきまとう/付随する/(事情が)重なる/(~が)からんでいる/(障害が)横たわっている/居すわっている/(~などの問題を)数える(ことができる)/(問題が)山積する/(~には問題点が)“大あり”/「(~に危うさが)無いわけではない」/(~という問題が)無くはない/(~という例が)あることはある
- 才能・美点などが有る
- (~に)恵まれる/(よい点を)持っている/(~を)備える/具有する/(天賦の才を)持ち合わせる/生まれもった~/持ち前の~
- 喜び・恐怖などが有る
- (幸せに)満たされる/(怒りが)くすぶる/(恨みが)畳み込まれている/(感情が)渦巻いている/(~が頭から)離れない/(気持ちが)うずく
- 考え・意志などが有る
- (決意を)固める/(殺意が)ひそむ/やどる/(思いが)秘められる/(危険思想を)もつ/「(~する道が)ないことはない」/「(~の手段が)ないわけではない」
- 機械・システムなどが有る
- (~が)内蔵される/備わる/組み込まれている/(~が)仕込まれている/(答えが~という仕組みに)隠されている/(生き物のように)息づいている
- 品物・情報などが有る
- (密造品が)出回る/既成の(概念)/現存する~/“既存”の~/(情報が)偏在する/雑居する/(噂が)流布する/(広く)噂される/流れている
- 響き・雰囲気などが有る
- (調子を)帯びる/(~を)含む/包含する/(~といった様相を)見せる/(緊張が)ただよう/感じられる/(~が)現れる/(~を)伴って/(~と)一緒に~
- 有るがまま
- 「有るがまま」の項参照
- あることないこと
- 「あること(ないこと)」の項参照
(c) Copyright 2016-2021 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.
広告